中小企業向け経費精算システムガイド「経費精算Recreate」 » 【中小企業向けプランあり】経費精算システム » 楽々WorkflowII

楽々WorkflowII

グローバル言語にも対応可能な「楽々WorkflowII」

英語・中国語で承認フローの申請が可能

楽々WorkflowIIは「多言語でワークフローをまわしたい」というニーズにも対応が可能な電子承認・電子決済システム。基本的な経費精算システムの機能を備えつつ、英語や中国語で承認フローをまわせる点が特徴となっています。例えば出力メッセージやタイトル、ボタンの表示などについて言語の切り替えが可能である点に加え、承認フローをまわす際の通知メールは承認者が使用している言語で送信できます。メールでの通知を受けた人が内容を理解できず、そこで申請が止まってしまうことがない点もポイントといえます。

また、言語追加機能を利用してドイツ語やフランス語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語など他の言語にも対応が可能となります。

さらに、タブレットやスマートフォンでの申請や承認を行える点も楽々WorkflowIIの特徴です。各デバイスに合ったインターフェースに自動的に切り替えて表示を行うため、画面が見づらいといったことがなくスムーズな操作が行えます。

中小企業のシステム選びはオーバースペックになりがち?

中小企業がパッケージ化されたシステムを導入してしまうと、自社にとって不要な機能がついてきてしまうことがあります。
基本的な「経費・交通費・出張費精算」「ICカード連携」機能に加えて、「何を重要視したいか」で検討するのが、失敗しない経費精算システム選びの第一歩です。
下記のページでは、中小企業におすすめの経費精算システムを「対応していること別」に分けて紹介しています。
是非、チェックしてみてください。

楽々WorkflowIIの基本的な機能

楽々WorkflowIIの料金プラン

Web上に記載がありませんでした。公式HPの問い合わせフォームからお問い合わせください。

経費精算Recreate編集チームより
楽々WorkflowIIはこんな中小企業におすすめ

楽々WorkflowIIは、本格的なワークフローも簡単に実現できるシステムです。さらにスマートフォンやタブレットにも標準対応しているため、たとえ会社の外にいたとしても申請や承認ができますので申請業務が滞ることはないでしょう。それぞれのデバイスに合った画面が自動で表示されることから、スマートフォンでPC用の画面を見て作業を行うといったことはなく、見やすい画面でスムーズに申請を進められます。この点から、出張や外出の機会が多い中小企業におすすめです。 さらに、グローバルに対応している点が非常に大きな特徴となっており、英語と中国語に標準対応(言語追加機能により、さまざまな言語を追加可能)。例として「申請は中国語で行い、承認は英語、決済は日本語」といった多言語でのワークフローも実現可能。グローバルな拠点を持つ中小企業にもおすすめのシステムといえるでしょう。

楽々WorkflowIIの導入事例

400帳票の電子化に成功

DX推進プロジェクトでは、まず、各部署に『ワークフロー専任者』を選抜していただいた。私たち情シス部門が、ワークフロー専任者に楽々WorkflowIIの利用方法を教育し、部署ごとに申請業務の電子化を進めました。その後は、情シス部門が進捗を管理する形でプロジェクトを進行し、デジタル化の波を社内全域に広げていきました。プロジェクトは2020年度から開始され、2021年度末をもって完了。結果的に、約400帳票の電子化に成功しています

引用元:楽々WorkflowII公式HP(https://www.sei-info.co.jp/workflow/cases/denso-ten.html

導入により早期の決済に繋がっている 

現場部門からは『導入当初は操作に慣れるまでに苦労したが、最近では差し戻しなく早期決裁されることが多くなった』という声が挙がっています。一方で、管理部門からは『現場部門へのシステムの定着が進んでいると実感するとともに、ペーパーレス化の意識が芽生え始めていると感じる』という声もあります。従来、当社はアナログの文化が根強く、デジタルに忌避感を抱く社員も少なくありませんでしたが、楽々WorkflowIIの利便性向上を通じて、そうした忌避感の解消が進んでいます

引用元:楽々WorkflowII公式HP(https://www.sei-info.co.jp/workflow/cases/ftech-case.html

さまざまな申請書をペーパーレス化

私の部署では9種類の申請書が電子化され、申請数の多い申請書では月間50件以上がペーパーレス化されています。以前は、紙の帳票を起案して、承認者の押印を受けるために帳票を回覧するのが当たり前でしたが、現在はその手間は一切不要です。今後は、ワイン工場が本社に送付するワインの製造方法などを記したテクニカルシートを、承認者が申請内容を更新できる機能などを活用して電子化し、ペーパーレス化の範囲をさらに広げていきたいと考えています

引用元:楽々WorkflowII公式HP(https://www.sei-info.co.jp/workflow/cases/kirinholdings.html

住友電工情報システムは、業務ソフトウェアや検索システムなどパッケージソフトの開発や販売、クラウドサービスの提供のほか、情報処理システム開発やコンピュータ運用業務の受託に加えて、情報機器の販売を手掛けている企業です。同社では先進の技術力」、「開発・品質力」、「業務スキル力」、「グローバル力」、「パッケージソフト製品提供力」を独自の強みとしている点が特徴。グループ内やグループ外のお客様に合ったソリューションやパッケージソフトの提供を行っています。